給与詳細 |
月給21万円~24.5万円+各種手当(役職・家族・資格等) ※固定残業代月30~36h分(4.5万円)含。時間は階級による。超過分は別途 【モデル年収例】 370万円/一般職/経験2年 500万円/主任/経験3年 580万円/係長/経験3年 750万円/課長/経験5年 <試用期間> 月給22万円以上+各種手当(家族・資格等) ※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定 ※上記は役職なしの場合 ※固定残業代月24~29h分(4万円)含。時間は階級による。超過分は別途 |
---|---|
職種 |
施工管理 |
勤務地 |
【全国各地に店舗拡大中!】 •宮城県…仙台市 •埼玉県…さいたま市・所沢市・越谷市・川越市 •東京都…千代田区・練馬区・江戸川区・国分寺市・町田市 •千葉県…松戸市・船橋市・千葉市 •神奈川県…横浜市・川崎市・藤沢市 •静岡県…静岡市 •愛知県…名古屋市 •大阪府…大阪市 •福岡県…福岡市 ※勤務地の希望のある方は、考慮の上決定します。お気軽にご相談下さい。 ※配属先によっては子会社への出向となります。 |
求人番号:301878878
管理区分:
タッケン
施工監督(千葉県船橋市)
求人概要
仕事内容
詳細 |
★同社は未経験でも活躍できる住宅供給数No.1を目指し成長を続ける東証プライム市場上場企業です!★ 分譲住宅の施工管理(施工監督)をお任せします。 施工監督は、現場管理や工程はもちろん、品質や安全を支える任務があります。 職人や各種工事業者様とのコミュニケーションをとり、住宅をつくる仕事です。 施工監督の仕事は、経験や専門知識がないと出来ないといったイメージを持たれますが、 同社には【未経験者でも活躍できる体制と仕組み】があるので安心して働けます。 【施工監督の仕事とは】 建設業界に従事する方なら一度は憧れる、施工監督(現場監督)。一般的にイメージされる辛い肉体労働とは違い、施工監督の仕事は工程表の作成に始まり、各種業者の手配、建築現場の進捗・各検査、現場での確認など多岐にわたります。 そのため施工監督の仕事は建築現場の指揮だけでなく、業者との打ち合わせやデスクワークを行うこともあります。 建物が新築される過程で、施工監督はさまざまな業種と関わります。 工事が始まる前に工程(スケジュール)を組みますが、天候や資材の搬入状況等により予定が前後することもあります。そういった事象にも臨機応変に対応し、調整することも大事な仕事です。そのため、日頃から職人との信頼構築は欠かせません。施工監督は各セクションの工事が円滑に進むための段取りを行う、非常に重要な役割を担っています。 管理するだけでなく、内容に基づいて指示をしたり、実際に現場で各業者とやり取りを行うため、専門知識が身に付きます。さらに工事全体の流れを把握して指揮を行うため、経験を深めていくことも可能です。 なにもなかった更地から新築戸建が完成するまで、工事に関わる多くの人をまとめ上げた時の達成感や充実感、そして無事に竣工を迎えられた安堵感は施工監督ならではのやりがいです。 【主な業務】 ●工程/発注/段取り/業者手配 工程作成において建築確認の取得時期や宅地造成のスケジュールを踏まえ、カテゴリー別でどの業者に工事依頼するのか選定を行います。工事業者が受け持つ他の工事状況や進捗により、当社が依頼したい現場にスムーズに入れるか等を調整し、段取りを行います。この段取りが工期短縮につながる重要なポイントです。 ●現場管理 (検査、現場確認、職人への指示、近隣対応) 担当している現場の進捗確認や職人への指示、現場美化のために建築現場を回ります。上棟や各種検査への立ち合い、安全な現場管理も重要であり、近隣への配慮や対応も欠かさずに行います。複数の現場を同時に担当しながら品質や工程を管理していきます。 ●内覧会/引渡 自主検査を行い、設備が正常に機能しているか、軽微なキズや汚れ等がないか、確認・調整をし、内覧会の準備をします。買主様との内覧後、手直しや調整を行い、最終チェック後、無事にお引渡しとなります。 【同社の強み】 ●チームワーク 同社の建設課は年齢が20代から50代まで幅広く在籍しており、平均5~6名のチームで構成されています。未経験でも活躍できるような教育体制やフォロー体制、現場の担当配置等が整備されています。分譲住宅の施工監督は数多くの棟数を手掛けられることもあり、知識や経験を早期に積み上げられることも特徴です。同時に、担当現場であってもそうでなくても他のメンバーがフォローできる体制も整っています。 また、協力業者を招いての表彰や説明会を行う業者会・安全大会等もあり、コミュニケーションを図れる場があります。 ●メンター制度(マンツーマン指導) 新卒・中途問わず、メンターが必ずつきます。メンター制度は先輩社員がマンツーマンで指導をしてくれる制度です。教えてくれる先輩が、身近で仕事の流れやポイントを一緒になってやるので未経験でも安心。入社1年目から担当現場を任せてもらえることで短期間で成長可能。また業務だけではなく一緒にランチをしたり、仕事終わりに飲みに行ったりプライベートな相談にも乗ってくれます。 ●効率化による品質向上、時間コスト削減 同社の建築現場管理の効率化と品質確保を目的とした、建築現場に関わる企業や作業者のための独自の「現場支援アプリ」です。工事の段取りから現場の進捗確認、工程表や施工品質検査など、建築現場に関わる様々な情報を管理します。いつでもどこでも、どの端末からでも情報の閲覧や共有が可能です。コミュニケーションの中心となるトーク機能では、物件ごとにグループチャットができ、現場の状況を関係する全ての人とリアルタイムで共有できるので「言った・言わない」の連絡ミス等が減少します。工事報告書の作成では、写真撮影、品質、工事完了などの報告書作成から承認など、現場管理に必要な機能が搭載され、すべてが1つのシステム上で完結するため、取引会社の負担の軽減、時間コストの削減も可能になりました。 |
---|---|
厚生労働省認定
|
13-ユ-309792 |
必須要件
詳細 |
【応募条件】 ●高卒以上、第二新卒歓迎 ●普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎する経験・スキル】 ●不動産経験(賃貸・管理・売買など、不動産の大きな括りでの経験で大丈夫です) ●『施工管理技士』優遇(入社後に取得でも可) ●『宅地建物取引士』歓迎 (手当あり) <<こんな方におススメです>> ◆オシャレなデザイン住宅が好きな方 ◆雰囲気の良いチームで働きたい方 ◆若いうちから実績や経験を積みたい方 ◆成果をしっかり評価されたい方 ◆『日本一憧れの会社』を一緒に創りあげたい方 社員同士の仲の良さが魅力です。 仕事の悩みはもちろん、プライベートの相談もできるくらいアットホームな風土です。 |
---|---|
歓迎 |
情報なし |
求める人物像 |
情報なし |
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:30(実働8時間) ※月平均残業時間:18時間(2019年度実績) ※残業削減を会社全体で取り組んでいます。 |
選考フロー |
書類選考→面接複数回→内定 |
仕事環境
休日 |
<★年間休日115日★> •完全週休2日制 (土曜日、日曜日) ※シフト制 •年末年始休暇 •夏季休暇 •慶弔休暇 •有給休暇 •介護休暇 •生理休暇 •ハネムーン休暇 •リフレッシュ休暇 |
---|
企業情報
企業名 |
ケイアイスター不動産株式会社 |
---|---|
業界 |
建設・不動産 |
上場/非上場 |
東証一部 |
従業員数 |
501-5000人 |
設立年月 |
1990-11-01 |
資本金 |
8.2 億円 |
事業概要 |
戸建分譲事業、注文住宅事業、総合不動産流通事業、アセット事業、管理事業、宅地造成 |
会社概要 |
北関東地域及び東京都を中心に、分譲住宅事業を核に、注文住宅、中古住宅、マンション販売等、総合不動産事業に従事。 |
試用期間 |
有 |
試用期間詳細 |
3か月 |
受動喫煙対策 |
有 |
受動喫煙対策詳細 |
屋内全面禁煙 |
年間休日 |
115日 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる研修 ■各事業部内での実務研修を多数開催 ※本部では半期に一度、階層別の研修等も行います。 <その他補足> ■社員表彰制度 ■社用携帯貸与(スマートフォン) ■資格手当 ■資格取得支援 ■ファイブスター(年間優秀者)制度 ■メンター制度(新卒・中途) ■ジョブローテーション制度 ■フリーエージェント制度 ■社内成人式 ■社内ホットライン設置 ■産休育休制度(実績多数、男性取得実績有) ■時短勤務制度(規定あり) ■時差勤務制度(規定あり) ■社員持株制度(規定あり) ■社内イベント(社員総会・海水浴・スポーツ大会・旅行 etc.) |
残業 |
有 |
この求人に応募する
※ 選考に進んで頂ける場合にのみ、担当からご連絡させていただきますので予めご了承ください。
※ 応募タイミングによって、募集状況や求人の内容に変更がある場合がございます。