求人番号:30451601 
管理区分: タッケン _I

タイトル無し

求人概要

給与詳細

年収:300万円 ~ 420万円 ※現在の給与及び経験と能力を考慮して調整

職種

建築設計・企画

勤務地

東京都新宿区または立川市

仕事内容

詳細

主な業務は以下の通り。CADソフトは『ARCHITREND(アーキトレンド)』を使用します。CADオペレーターさんの協力など、社内での役割を明確にしているため、設計業務そのものに専念できます。お客様の家族構成、趣味、生活スタイルをヒアリングしながら間取りだけではなく、壁紙の種類や色、照明計画、窓のとり方、収納計画まで設計します。色、材質、機能性、原価など、あらゆることに想いをめぐらす必要がありますが、設計担当としては腕の見せ所。当社としても設計=デザインを強みにしていますので、とことんこだわってください。✦基本設計(意匠設計)
お客様やプロジェクトメンバーと打合せを行い、営業・施工管理・インテリアコーディネーターとも連携しながら、自由発想で木造戸建住宅を設計・提案します。力量等によりますが、平均で月に1~2棟ほどを担当します。受注の100%が自由設計案件のため、やりがい十分です。

・ボリュームチェック
法律や条例で定められた道路斜線・採光斜線・北側斜線・日陰規制などをチェックし、その土地に建物が建てられるか書類や現地調査を通して確認します。
※案件や配属拠点によっては設計担当が行わない場合もあります。

・プレカット図作成
CADオペレーターさんなどの協力のもと、躯体の概要図面製図、構造解析を依頼します。

・確認申請関連業務
確認申請も外部パートナー企業へ依頼していますので、提出用の資料を作成します。当社は業務効率化の観点から確認申請に必要な項目を図面に併記します。サッシの種別、窓の種類、換気計算など、他社では資料を分ける内容も基本的には1枚の図面に描き込みます。

・CADによる設計および製図
間取り全体の設計、建具や棚などの配置および色の決定、電気・ガス・水道の配線および配管図なども製図します。先述したとおり業務効率化の観点から、基本的には1枚の平面図に全て併記していきます。設計する図面は大きく分けて5種類。平面図、配置図(敷地と建物の場所を記した図)、屋根伏図、マテリアル(どんな素材を使っているかの一覧)、仕様表。同業他社と比べて、作成する図面は少ない方だと思います。

厚生労働省認定
許可番号

13-ユ-309792

必須要件

詳細

学歴不問/年数を問わず建築・リフォーム・住宅・不動産業界での経験がある方 ※特に設計経験者は歓迎

■こんな志向の方に是非
「意匠性にこだわった住宅づくりに携わりたい」「顧客満足度を追求する仕事をしたい」など、家づくりに情熱を注げられる方を歓迎します。

【以下のような方を歓迎します】
・建築系の学部や学科を卒業した方、木造住宅の設計に関する知識のある方
・木造建築をはじめとした戸建て住宅の設計経験者
・内装、外装、基礎工事、電気ガス水道工事など、住宅建築に関する施工経験者
・CADオペレーターとして製図に携わったことがある、もしくは同等の知識がある方

歓迎

情報なし

求める人物像

情報なし

募集要項

雇用形態

正社員

勤務時間

9:45~18:45の実働8時間(休憩60分)

選考フロー

書類選考→面接(複数回)、適性試験→内定

仕事環境

休日

・完全週休2日制(火・水 または 水・日)
・年末年始休暇
・GW
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇

●年間休日/114日
※詳細は社内カレンダーによる

企業情報

企業名

株式会社アールプランナー

業界

建設・不動産

上場/非上場

マザーズ

従業員数

101-500人

設立年月

2003-10-03

資本金

385,478千円

事業概要

・注文住宅・分譲住宅・リフォーム・リノベーション
・エクステリア
・賃貸住宅(土地活用)
・商業建築デザイン

会社概要

住宅・不動産業界5年成長率、全国NO.1獲得!!
アールプランナーの住宅セールスは、展示場やモデルハウスに訪れたお客様のご要望をお伺いし、
プランの作成からお打ち合わせ、資金計画やご契約等、
住宅に関する接客やコンサルティング・アドバイスを行います。
お客様の幸せを考え、満足や笑顔を創るのはもちろん、
営業=「もの売り」にならないビジネスモデルを構築するべく、企業として様々なチャレンジをしています。
研修制度も充実しており、未経験でも短期間で業界をしっかり学ぶ事ができます。

試用期間

試用期間詳細

3ヶ月

受動喫煙対策

情報なし

受動喫煙対策詳細

情報なし

年間休日

114日

待遇・福利厚生

・社会保険完備
・交通費支給/月3.5万円まで
・スマートフォン・タブレット貸与
・社用車貸与
・定期健康診断
・社員旅行/ハワイ・セブ島・韓国・九州 ※2019年実績
・OJT研修
・社内外研修制度
・シーズンイベント

残業

■月平均残業時間:20時間程度

この求人に応募する

※ご利用中のデバイスなどの環境状況により、複数選択ができない場合がございます。
その場合には、一つのファイルだけ添付いただくか、添付無しでお問い合わせいただき、改めて担当の方までご相談ください。

※ 選考に進んで頂ける場合にのみ、担当からご連絡させていただきますので予めご了承ください。

※ 応募タイミングによって、募集状況や求人の内容に変更がある場合がございます。