給与詳細 |
年収:300万円 ~ 500万円 ※現在の給与及び経験と能力を考慮して調整 |
---|---|
職種 |
用地仕入れ・不動産仕入れ |
勤務地 |
東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 7F |
求人番号:31771029
管理区分:
タッケン
_I
タイトル無し
求人概要
仕事内容
詳細 |
<裁量×スピードを実現できる環境>東京23区内の投資用マンション中心/企画プランニング~販売までトータルで携わっていただきます■職務概要:取引先より情報を入手し、主に東京23区内の投資用マンション、アパートについて、用地の仕入れ業務、企画業務、コンサルティング業務を担当していただきます。 一般的なデベロッパーの仕入れ部門の場合、開発する建物種別(マンション、ビル、物流等々)毎に縦割りの部門編成となっていますが、当社では基本的に仕入担当者が企画プランニング~建設工程管理~販促~販売・管理までトータルで担当するため、担当者が裁量をもってプロジェクトをリードしていくことができます。また、仕入担当者の企画に基づき仕入れ可否の判断を行いますが、担当者→事業部長→社長とすぐに決裁者への提案が出来るため、意思決定のスピードも早いことが特徴です。 ・建物含め1~3億程度、一棟収益のアパートやマンションを立てる土地が中心ですが、不動産に関わる幅広い事業展開を行っているため、土地の特性や条件によっては、住宅用、戸建て、テラスハウス、コインパーキング事業など、様々な用途の可能性があります。また、場合によっては自社で保有することもあります。 ・1人が仕入れから企画・建築施工の進捗管理・販促等まで一貫して携わるため、1人あたりの仕入れ本数は年間3本程度です。 ・評価は個人の年間目標件数の達成度を中心に行います。月給に加え、月の目標の達成に応じた個人賞与、会社業績にあわせた業績賞与を支給します。 ■組織構成:責任者(新卒6年目)のもと、新卒4~2年目のメンバーで構成されています。若手が多く和気あいあいとした環境です。 ■同社の魅力: オフィス内はフラットで、直接社長と対話できる環境がございます。自身のアイデアを積極的に提案していくことにより、それを実現しやすい風土です。また当社では生産性・効率性を重視しており、残業をする場合には上長へ必ず申請を行うなど、残業時間を細かく管理しております。社内表彰制度(RB1グランプリ)などの充実した評価制度も設けており、やりがいを持って職務に取り組んでいただけます。 |
---|---|
厚生労働省認定
|
13-ユ-309792 |
必須要件
詳細 |
■必須条件: ・不動産用地仕入れの経験 ■歓迎条件: ・マンション、アパートの仕入れ経験 |
---|---|
歓迎 |
情報なし |
求める人物像 |
情報なし |
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 |
選考フロー |
書類選考⇒面接(複数回)⇒内定 |
仕事環境
休日 |
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜(変則あり) 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(誕生日)、慶弔休暇、有給休暇、配偶者・子どもの誕生日休暇 |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社リバイブル |
---|---|
業界 |
建設・不動産 |
上場/非上場 |
非上場 |
従業員数 |
1-30人 |
設立年月 |
2009-04-10 |
資本金 |
90,000,000円 |
事業概要 |
不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介投資用不動産の企画、開発、販売中古住宅リノベーション、輸入住宅・テラスハウスの企画、開発、販売 海外不動産の販売、セミナー運営 時間貸駐車場の運営、土地有効活用のコンサルティング 国内外不動産メディアの企画、運営 その他事業 |
会社概要 |
不動産の企画・開発事業では、主に東京23区を中心とした好立地のエリアにおいて不動産投資用の木造三階建てアパートやRCマンションといった一棟収益物件を、東京・千葉・埼玉・神奈川ではカナダ住宅をメインとした輸入住宅の企画・開発を行っています。また、土地活用の分野では土地所有者(オーナー)様の土地における収益最大化のためコインパーキング経営のサポートや一括借上げでの運営代行を行っています。 |
試用期間 |
有 |
試用期間詳細 |
6カ月 |
受動喫煙対策 |
有 |
受動喫煙対策詳細 |
屋内全面禁煙 |
年間休日 |
125日 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■階層別研修 ■勉強会(各事業部責任者が講師) ■自主的な外部研修への参加可 ■資格手当、資格取得支援制度 <その他補足> ■職種別特別手当 ■役職手当 ■社員旅行(会社全額負担) ■社内表彰制度(RB1グランプリ) ■資格取得支援制 ■社内イベント(年4回) ■ランチ会 ■懇親会(豊洲でのBBQ、屋形船乗船など) |
残業 |
有 |
この求人に応募する
※ 選考に進んで頂ける場合にのみ、担当からご連絡させていただきますので予めご了承ください。
※ 応募タイミングによって、募集状況や求人の内容に変更がある場合がございます。